岐阜県多治見市、土岐市、可児市、愛知県瀬戸市のお墓

お墓ブログ

お墓についてのお悩み解決します!

2024.02.07

うるう年にお墓を建てるのは良くない?

2024年はうるう年です。

昔から「うるう年にお墓を建てるのは良くない」と言われることがあります。

うるう年にお墓を建てることには全く問題ないのですが、なぜそうしたことが言われるのでしょうか?

これは江戸時代にさかのぼると理由がわかります。

当時日本では太陰暦が使用されており1年が354日しかありませんでした。

そのままでは暦と季節にズレが生じるため、約3年に1度調整のためにうるう月が設けられ、1年が13か月ありました。

この頃の武士の給料は年払いであり、1月多くなっても平年と同じ12か月分の給料で生活する必要がありました。

そのためお金のかかる家具の新調や仏壇・お墓の購入を控えるよう藩主に命じられたと言われています。

つまり「うるう年にお墓を建てるのは良くない」というのは、縁起が悪いわけではなく武士の家計を守るためのものだったのです。

物事にはそれぞれ理由や由来があります。

他にもいろいろと調べてみるのも面白いかもしれませんね。