岐阜県多治見市、土岐市、可児市、愛知県瀬戸市のお墓

お墓ブログ

お墓についてのお悩み解決します!

お客様の声

お墓じまいをしたお客様からお礼のお言葉をいただきましたのでご紹介します。   ~お客様の声~ お世話になりました すぐに行けない場所だったので 1度来店しただけですが 丁寧に教えて頂き信頼でき すべてお任せしてとてもよかったし 大変助かりました 暑い中申し訳なかったです 本当にありがとうございました   こちらこそ石玉石材に大事なお墓の仕事をお任せいただきありがとうございました。

お墓の移転工事ー多治見市地域墓地

先日、お墓の移転工事を行いました。 もともとお墓があった場所は笠原町の神戸地域内の墓地です。 お墓にたどり着くのに細い坂道を上がらないといけなく、お参りが大変で、また雨の日などは足が滑りやすくて危ない場所でした。 今回はご自宅からも近いという理由で、同じ笠原町内の中原地域の墓地に移転しました。 空きの区画があり、たまたま土台が残っていましたので、その土台を活かして移設をしました。 墓地も平らで、開けた場所なのでお参りがとてもしやすくなります。 今回は石碑をそのまま生かして移設を行いました。 こうすることで今までと同じ石碑にお参りをすることができますし、新しい石を使わないので費用も安く抑えることができます。 今は元気な方もこれから先に年齢を重ねるとお墓が遠方や坂の上にあるとお参りが難しくなります。 私はお墓参りはとても大切だと思っていますので、お墓参りが億劫にならないお参りしやすい場所に移設することはご先祖の供養を続けるためにはとても大切なことだと思います。

お墓じまい工事ー多治見市地域墓地

多治見市内の墓地にてお墓じまいの工事を行いました。 お客様は現在は県外にお住まいで跡を継ぐ方もいらっしゃらないということで、多治見市内のお寺様にて永代供養されることにされました。 今回も墓地管理組合やお寺様とのやりとり、市役所での手続きをサポートさせていただきました。 お墓じまいの手続きは意外と大変でわかりにくいです。 高齢の方や遠方にお住いの方の場合は特に大変かと思いますので石玉石材でしっかりとサポートさせていただきます。

お墓じまい工事-多治見市地域墓地

先日、多治見市の地域墓地でお墓じまい工事を行いました。 お客様は以前弊社で墓石の工事をさせていただいた方です。 お墓じまいをすることは少し寂しいことではありますが、お墓を建立させていただいたお客様がまた弊社を頼って依頼をしてくださることはとてもありがたいことです。 場所は墓地の中でも奥の方で、運搬機を利用して石材を運搬しました。 暑い中ではありましたが、無事滞りなく工事を終わらせることができました。 この度はご依頼いただきまして本当にありがとうございました。

新規墓石建立ー達磨霊園

先日、多治見市の達磨霊園で新しい墓石を建立しました。 最近は新しいお墓を建立しない選択をする方が多い中、ありがたいことに弊社では今でも定期的に新規のお墓を建立させていただいています。 今回、お客様とは直接お話しをする以外にもメールや電話で何度も打合せをさせていただきました。 お墓の形は最近人気の洋型の墓石で、石は硬くて丈夫なインドの石を利用しています。 シンプルですがとてもバランスよく配置されたスッキリとしたお墓になりました。 開眼供養当日は暑いぐらいによく晴れた日で、とてもいい日にご家族皆様で納骨を取り行うことができました。 この度は本当にありがとうございました。

夏季休業のお知らせ

有限会社 石玉石材では 8月13日(水)~8月16日(土) まで休業させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。

新規墓石建立ー達磨霊園

多治見市の達磨霊園にて墓石建立工事を行いました。 もともとお墓はありましたが、これは以前亡くなったキリスト教のお母様のためのものでした。 今回はお父様が亡くなられましたが、キリスト教徒ではなかったためお隣に新たにお墓を建てられました。 家族内で宗旨宗派が異なるケースではそれぞれのお墓を建てることがあります。 また宗教色を出さないデザイン・仕様のお墓に一緒に入る場合もあります。 家族、また個人によってものの考え方や価値観は様々です。 お墓は基本的にこうしなければならない、というものではありません。 自分たちの想いのこもったお墓を建てるのが大事だと思います。

お墓じまい工事ー土岐市地域墓地

先日、土岐市の地域墓地でお墓じまい工事を行いました。 お客様は弊社職員のご近所の方です。ご縁が繋がってお仕事をいただけることはとてもありがたいことです。 お墓は間口が7m、奥行きが3.5mあり、石碑が3本立っている立派なものでした。 立派なお墓なのでもちろん解体にも時間がかかり、さらにこの時期は暑さもあって作業がとても大変です。 数日に分けて作業を行って、更地にして最後は防草シートを敷いて完成です。 この度は弊社にご依頼いただき誠にありがとうございました。

お墓じまい工事ー多治見市平和霊園

多治見市の平和霊園にてお墓じまい工事を行いました。 お客様は市外にお住まいで、お参りに来るのにもかなり時間がかかり、自分たちもいつまで来られるかわからないということでお墓じまいすることにされました。 ご遺骨は地元である多治見市内のお寺へ永代供養に出されるとの事でそのお寺様からご紹介いただきました。 お墓じまいした後のご遺骨は亡くなっているご本人の地元で供養していただくか、お客様が現在お住まいの地域で供養されるかのどちらかになることが多いようです。 比較的若い世代の方はご自分がお住まいの地域で新たにお墓(納骨堂)を購入されてそちらへ納められるケースが多い印象です。 逆に高齢の方の場合は地元のお寺へ預けられる事が多いように思います。 若い方も遺骨、すなわちご先祖様を大切に思い近くで供養したいという気持ちが強いのではないかと感じます。 遺骨も簡単に移動することができないのでじっくりと検討してから進められることをおすすめします。