岐阜県多治見市、土岐市、可児市、愛知県瀬戸市のお墓

お墓ブログ

お墓についてのお悩み解決します!

新規墓石建立ー土岐市妻木町

土岐市妻木町の墓地にてお墓の建立工事を行いました。 「エテルナ」というデザインのお墓ですが、石玉石材の総合展示場に飾ってある展示品をご覧いただいた際にイメージに合うという事で選んでいただきました。 石は南アフリカ産のオリーブグリーンという石で色合いや流れるような模様が特徴的です。 そしてせっかくならオリーブグリーンで統一したいという事でもともと出来上がっていた土台の石も新しく組み直しました。 納骨にはご親戚の方がたくさん参列されました。 まだ小さいお孫さんたちもしっかりと手を合わせてお参りされていたのが印象的でした。 大切なお墓の工事を石玉石材におまかせいただき感謝しています。

お墓じまい工事-春日井市

先日、愛知県春日井市でお墓じまい工事を行いました。 お客様は以前弊社で墓石を建立されました。 この度お墓じまいをするとのことで弊社に再度依頼をしてくださりました。 今回お墓じまい工事とは別日で行った精抜きの作業も立ち会わせていただきました。 お墓じまいをすると少し寂しい感じがしますが、お墓じまいをすることでお客様が安心されるのもまた事実でもあります。 お墓じまいに迷われている方や詳しく知りたいという方は石玉石材までご相談ください。

新規墓石建立ー達磨霊園

先日、達磨霊園で新しいデザイン墓石の建立工事を行いました。 お客様は土岐市の方で達磨霊園の見学からご縁をいただきました。 石碑は最近多いデザイン墓石です。 石はインド産のM-10を使用しています。 シンプルでとても凛とした形に仕上がりました。 開眼供養には大勢のご親戚が集まり、しっかりと故人を供養されました。 この度はご縁をいただきとても感謝しています。

石材加工(切削・研磨)

お客様が所有している石の切断・磨きの加工を行いました。 お墓に使う石と違い柔らかく、またヒビもあることから慎重に作業を進めました。 何とか割れることなく加工が完了しお届けすることができました。 ご依頼の件数も少ない石材加工ですが、石玉石材にはいろいろな機械がありますので可能な範囲で対応させていただきます。 お見積りだけでも構いませんので是非お問い合わせください。  

お墓じまい工事ー多治見市市之倉町

多治見市市之倉町内の墓地にてお墓じまいの工事をしました。 お父様の33回忌の法事を済ませての工事で遺骨はお寺で永代供養していただくことにされました。 お墓じまいをする理由として多いのが「お墓を継ぐ人がいない」、「子供に負担をかけたくない」、「お墓が遠方にありお参りが困難」というものです。 娘さんでもお墓を継ぐことは可能ですが、ご存じなかったり、遠慮されてしまったりすることもまだまだ多いように感じます。 当然ですが一度お墓を片付けてしまうと元には戻りませんので、ご家族の中でよくご相談していただくことをお勧めします。 迷われている方やお墓じまいのことについて詳しく知りたいという方は石玉石材までご相談ください。

職業ワークショップ

先日地元の中学校に赴き、約40名の2年生を対象に職業講和と簡単な職業体験を行いました。 まずはじめに石材店の仕事内容を紹介し、この仕事のやりがいや大変なところをお話しました。 次に実際に石材店の仕事の一部を体験してもらいました。 今回は石割りと石に彫刻をする為のゴム切りを体験してもらいました。 生徒の皆さんはとても真剣に私の話を聞いて、体験時は笑いもありながら楽しく一生懸命取り組んでくれました。 今回の機会が少しでも生徒の皆さんの今後の人生に有益になると嬉しいです。

新規墓石建立ー多治見市達磨霊園

多治見市の達磨霊園にて新たにお墓を建立しました。 亡き奥様を偲ぶお墓には「ありがとう」と刻まれています。 お墓のデザインの細かい部分や彫刻に想いの詰まった素敵なお墓になりました。 工事もご希望により大安の日を選んで着工しました。 お墓は家族が故人を想う場であり、故人からパワーをもらえる場でもあります。 こうしたお互いがお互いを想いあうような大切な空間づくりを今後もお手伝いしていきたいと思います。

新規墓石建立-土岐市土岐津町

先日、土岐市土岐津町の墓地で新しいお墓の建立をしました。 お客様は以前も弊社で依頼された方で、この度はご家族のお墓を建立することでご連絡くださいました。 シンプルな形を希望され、昔から当地域で使われる白系の石を使い、和形の墓石を建立しました。 開眼供養・納骨当日は天気に恵まれ、終始とても和やかなお墓づくりとなりました。 この度は本当にありがとうございました。

偉人有名人のお墓紹介~安倍晴明

安倍晴明は平安時代の陰陽師で、一条天皇や藤原道長に仕えていました。 陰陽師は天文学など用いて占いをしましたが、晴明には数多くの逸話が残っています。 安倍晴明の母・葛乃葉は実は白狐で、以前に晴明の父・保名に助けてもらい、後日女性に姿を変えて保名の前に現れたと言われています。 古くから狐は霊力を持つと言われており、狐を母に持つ晴明は歴史に名を残す陰陽師となりました。 安倍晴明は当時としては珍しく85歳まで生きたと言われており、彼のお墓は各地にあります。 長野県木曽町にお墓がある理由は分かりませんが、昔から地元では2基の五輪塔を晴明様と呼んで信仰してきました。 この地域では短い日照時間を補う建築構造など、随所で生活において天文に関わる営みが行われています。 これらが安倍晴明と関連しているのかは分かりませんが、木曽福島には晴明を祀る晴明社もあり、安倍晴明が信仰の対象になっていることは確かです。 所在地:長野県木曽郡木曽町