お墓ブログ
お墓についてのお悩み解決します!
お墓についてのお悩み解決します!
お墓の移転工事ー多治見市市之倉町
多治見市内の墓地にはこうした所が多く、お墓じまいを検討する一つの要因となっています。
移転先の墓地はほぼ一番下の段でもともと別の方のお墓が建っていましたが、お墓じまいをされ土台だけが残っていました。
今回は墓地委員の方の紹介でその区画を使用することになりました。
土台をそのまま再利用することで石碑の移転作業のみとなり、費用も抑えることができました。
墓地の環境面でお墓じまいをご検討の場合はこうした解決策もありますので、一度ご相談いただけますと新しい墓地のご紹介ができるかもしれません。
大切なお墓ですので場所が変わってもお参りできるといいですね。 新規墓石建立ー達磨霊園
石字体の色が濃いため彫刻部分に色を入れなくてもはっきりと文字や図柄が浮き上がります。
文字は通常指定がない場合石玉石材では楷書体で彫刻しますが、今回は隷書体でとのリクエストがあったため隷書体での彫刻となりました。
また通常は中央の水鉢部分に家紋を、そして左右の花筒には菊やユリなどの花柄を彫刻することが多いのですが、花筒には彫刻をしませんでした。
出来上がりはシンプルになりましたが、ハスの花を彫るか、○○家と彫るか、それとも家紋を彫るか、それぞれの彫刻場所など様々検討した結果ですので仕上がりにはご満足いただけたようでした。
同じ石や同じデザインのお墓でも想いはやはりオンリーワンなんだと改めて実感しました。 お墓参り代行ー可児市大森

まずは表面の落ち葉などを拾い、その後でお墓を水洗いしました。
最後に線香・ローソク・しきみ(しきび)を供えて完了です。

事情があってお墓参りに行けてない方はお見積りだけのお問い合わせでも結構ですのでお気軽にご相談ください。 俳優の野村将希さんが来社されました
新規墓石建立ー北市場霊園
防草施工は他にも方法がありますのでお困りの方はぜひご相談ください。
付属品についても新しいものとの取り換えが可能ですので、破損した付属品をお持ちいただければ対応させていただきます(一部交換不可のものもあります)。
今回開眼供養・納骨時にお孫さんが数名来られていましたが、遺骨をお墓へ納める際に声をかけていました。
この子にとっておじいちゃんはここで眠っているんだな、そしてお墓はこの子にとって必要で今後も成長に影響していくのだと感じさせられました。
石玉石材も一緒にこのお墓を守っていけたらと思います。 狐像設置工事ー土岐市妻木町
お墓でもステンレス製の花筒などが盗難にあうことがありますが、それと同じで盗んだ金属類を売ってお金にしようとしたのでしょう。
警察が捜索したようですがなかなか見つからず今回のご依頼となりました。
今度は盗難にあわないように石製で固定もしっかりと行いました。
使用したのは岡崎産の夏山石です。花沢石なども使用されるようですが、夏山石は目がはっきりとしていて今回の像の製作に適していると職人さんが言っていました。
仏像などもそうですが製作者によって像の表情は結構違います。いろいろと見比べてみるのもおもしろいです。
お近くに行かれる際には立ち寄ってご覧いただければと思います。 朝日新聞に取材記事が掲載されました
新規墓石建立ー北市場霊園
お客様感謝フェア実施スタート